
歩いて3分の郵便局は、午後5時までの終了時間に間に合わず
「365日 24時間窓口」の郵便局へ車を走らせること15分。
いつも止めていた郵便局の

しっかりと門が閉ざされていたので、門の前に一時停車。
あんれ〜っ?と思いながら、夜間入口の前までトコトコ歩いて行ってみたら
自動ドアがあきましぇ〜ん。
営業時間をよく見たら、午後9:00までに変わっちゃってました。
コンビニ並に、行列ができるほどのご盛況ぶりだった「夜間窓口」・・・。
えぇーーーっ?!いつの間にーーーっ?
まだ民営化スタートしてませんよ。
不便になってきているのは、過疎地域の方々だけではありませんね。
っと、痛切に感じながら帰ってまいりました。
小冊子やパンフには今まで通りと書いてあるのに・・・何故?
すでに身近でサービス低下が始まっていたとは

【関連する記事】